素因数分解 - 素数

解答はページ下部にあります

問題

問.次の問いに答えよ。

(1)
13 は素数か?
(2)
17 は素数か?
(3)
21 は素数か?
(4)
29 は素数か?
(5)
33 は素数か?
(6)
37 は素数か?
(7)
1から10までの間にある素数をすべて答えよ。
(8)
20から30までの間にある素数をすべて答えよ。
(9)
次の数のうち素数はどれか。
19, 22, 48, 58, 61
(10)
次の数のうち素数はどれか。
13, 17, 46, 51, 74
当サイトの問題は、「中学生向け数学の問題集アプリ-MASMO」で作成・出題された問題を掲載しています。
中学生向け数学の問題集アプリ - MASMO

解答

  • 自然数(正の整数)の中で1と自分自身の数でしか割り切ることができない数のことを「素数」と言う。
  • 例外として1は素数ではない。1は1と自分自身の数で割り切ることができるが、どちらも1で割ることになるため素数にはならない。
(1)
13 は素数か?
素数
(2)
17 は素数か?
素数
(3)
21 は素数か?
素数ではない
(4)
29 は素数か?
素数
(5)
33 は素数か?
素数ではない
(6)
37 は素数か?
素数
(7)
1から10までの間にある素数をすべて答えよ。
3, 5, 7
(8)
20から30までの間にある素数をすべて答えよ。
23, 29
(9)
次の数のうち素数はどれか。
19, 22, 48, 58, 61
19, 61
(10)
次の数のうち素数はどれか。
13, 17, 46, 51, 74
13, 17