確率 - 樹形図や表を使う
解答はページ下部にあります
問題
問.次の問いに答えなさい。
(1)
2枚のコインを同時に投げたとき、表と裏が1枚ずつ出る確率を求めなさい。
(2)
3枚のコインを同時に投げたとき、3枚とも裏が出る確率を求めなさい。
(3)
赤球2個、青球2個が入った箱の中から2個の球を同時に取り出すとき、少なくとも1個は青が出る確率を求めなさい。
(4)
2個のサイコロを同時に投げるとき、出た目の和が偶数になる確率を求めなさい。
(5)
2個のサイコロを同時に投げるとき、出た目の和が4以下になる確率を求めなさい。
(6)
2個のサイコロを同時に投げるとき、出た目の積が25以上になる確率を求めなさい。
当サイトの問題は、「中学生向け数学の問題集アプリ-MASMO」で作成・出題された問題を掲載しています。

解答
- パターンが複雑な場合には樹形図や表を使って確率を求める。
問.次の問いに答えなさい。
(1)
2枚のコインを同時に投げたとき、表と裏が1枚ずつ出る確率を求めなさい。
24
= 12
表 | 表 | |
裏 | ||
裏 | 表 | |
裏 |
(2)
3枚のコインを同時に投げたとき、3枚とも裏が出る確率を求めなさい。
18
表 | 表 | 表 | ||
裏 | ||||
裏 | 表 | |||
裏 | ||||
裏 | 表 | 表 | ||
裏 | ||||
裏 | 表 | |||
裏 |
(3)
赤球2個、青球2個が入った箱の中から2個の球を同時に取り出すとき、少なくとも1個は青が出る確率を求めなさい。
56
A | B | |
C | ||
D | ||
B | C | |
D | ||
C | D |
(4)
2個のサイコロを同時に投げるとき、出た目の和が偶数になる確率を求めなさい。
1836
= 12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
(5)
2個のサイコロを同時に投げるとき、出た目の和が4以下になる確率を求めなさい。
636
= 16
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
(6)
2個のサイコロを同時に投げるとき、出た目の積が25以上になる確率を求めなさい。
436
= 19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
2 | 2 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 |
3 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 |
4 | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 | 24 |
5 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 |
6 | 6 | 12 | 18 | 24 | 30 | 36 |